房総大物ダイビングツアー♪
千葉 伊戸・西川名ダイビングツアーへ行ってきました♪
毎日暑くなってきたこの頃…
房総は館山へダイビングツアーです♪
今回の目的は…
大物海洋生物とのダイビング(^^)/
サメ、エイ、クエとのダイビングです。
1日目は、伊戸へ♪
伊戸では、いつものメンバーAKDと戯れてきました~!
無事目標達成!!!
その他、イセエビやヒゲダイなども、本当に近くで見ることが出来ました~
2日目は、西川名へ♪
1日目の透明度が・・・だったのであまり期待していませんでしたが。
潜ってみると…
真っ青(*´▽`*)
これぞ房総の醍醐味ですね♪
イサキの大群に囲まれて一瞬千葉だということを忘れてました(笑)
その他、カエルアンコウなども見れて、ワイドにマクロに大忙しでした((+_+))
そして、近場ツアーの醍醐味!!!
美味しい食事♪
ランチも夕食も海鮮、洋食とたっぷり楽しみました~
今回は、ビワ狩りを狙っていたのですが、時間的に断念。
そのかわり、美味しいピーナッツソフトを食べてきました~
2日間、ダイビングメーカーのマレスさんにもご協力いただき、とっても楽しいツアーになりました♪
本当にありがとうございました~(^^)/
これから夏になれば、ウエットでも潜れる房総。
是非チャレンジしてくださいね~
~お写真は、並木さま、鈴木さま、内海さまにいただきました~
同行スタッフ:小澤裕実
Dive Award株式会社
千葉県船橋市前原西2-14-2安田ビル3階
TEL:047-476-0026
FAX:047-476-0066
MAIL:tsudanuma@dive-award.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
mage-22538″ /> OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
無事目標達成!!!
その他、イセエビやヒゲダイなども、本当に近くで見ることが出来ました~
(伊戸3、伊戸1)
2日目は、西川名へ♪
1日目の透明度が・・・だったのであまり期待していませんでしたが。
潜ってみると…
真っ青(*´▽`*)
(西川名2)
これぞ房総の醍醐味ですね♪
イサキの大群に囲まれて一瞬千葉だということを忘れてました(笑)
(西川名3)(西川名5)
その他、カエルアンコウなども見れて、ワイドにマクロに大忙しでした((+_+))
(西川名1、4)
そして、近場ツアーの醍醐味!!!
美味しい食事♪
(食事1~3)
ランチも夕食も海鮮、洋食とたっぷり楽しみました~
今回は、ビワ狩りを狙っていたのですが、時間的に断念。
そのかわり、美味しいピーナッツソフトを食べてきました~
(ピーナッツ)
2日間、ダイビングメーカーのマレスさんにもご協力いただき、とっても楽しいツアーになりました♪
(マレス)
本当にありがとうございました~(^^)/
(集合西川名)
これから夏になれば、ウエットでも潜れる房総。
是非チャレンジしてくださいね~
~お写真は、並木さま、鈴木さま、内海さまにいただきました~
同行スタッフ:小澤裕実
Dive Award株式会社
千葉県船橋市前原西2-14-2安田ビル3階
TEL:047-476-0026
FAX:047-476-0066
MAIL:tsudanuma@dive-award.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
DiveAward奄美大島&加計呂麻島ツアー
2017年7月6日~12日今年も奄美群島に行ってきました!
最近、ミステリーサークル等でグングン人気が出てきましたね⤴羽田空港から直行便が出ているのも楽ですよね(^_-)-☆参加メンバーの皆さんはこちら♪
今回は、1週間で前半は奄美大島北部でダイビングし、後半は奄美大島を南下して加計呂麻島まで遠征してのダイビングです。ゲストのリクエストで企画が決まりました!
2日目から奄美大島でのダイビングスタート 最高の天気でした。
浅瀬のサンゴはびっくりするほど綺麗 ✨
小さい子達も沢山いました(^^)v
ウミウシ各種とガーデンイールやネジリンボウ、ヤシャハゼなど・・・。
ダイビングの後は、美味しい夕食(^^)/奄美大島は鶏肉が美味しいので、まずは焼き鳥屋へ行ってきました!鳥刺も鶏飯も最高⤴
そして、奄美大島のダイビング2日目。ゆっくりまったりと潜って来ました 👍
ニシキフウライウオやエビ祭りでしたw
ネバーランドの皆さん、お世話になりました!どうも」ありがとうございました。
天気 快晴、気温30度、水温28度、透明度15~25mと最高でした(´Д`)
ダイビング後は、奄美大島から2時間弱ほど南下して、海上タクシーで10分位で加計呂麻島へ移動(^^)v 到着後は早速RIKIさんの美味しい夕食が待っていました!食後にはマッサージと幸せが続きます(´▽`)
翌日から加計呂麻島で3ダイビングして来ました 👍
今日も快晴、気温30度、水温27度、透明度25mと海のコンディションもGOOD ❗
かろうじてミステリーサークル見れました(^^)v
その他にラブラブウミウシ、オラウータンクラブ、コブシメ、ツバメウオ&アカククリなどを見て、群れはツムブリ&イソマグロ&ムレハタタテダイなどをガッツリ見てきました(´Д`)
ウルトラマンホヤやLOVELOVEのウミウシなども見れて、やっぱり最高の海です
ダイビング後は、美味しいご飯。全て島で採れた食材で新鮮(^^)/
加計呂麻島の2日目のダイビングは、外洋2本&湾内1本!
外海は激流でロッククライミング状態でしたw
湾内ではハゼ各種やジョーフィッシュ・ネジリンボウetc。大好きなミナミハコフグも見てきました(´Д`)
ダイビング後に毎日、清原さんがお茶をたててくれるので皆でほっと一息(´Д`)
加計呂麻島のラストダイブは、奄美ホールへ!その他、バルタルシャコや綺麗な枝サンゴが何処までも続き、ケラマハナダイやスカシテンジクダイ等がモリモリw
かわいいピグミーも6個体も見れました(^^)v
この日は鈴木満子さんの400本記念ダイブでした。ほぼ全てリゾートでの400本⤴
最終日のお刺身はスジアラ 夜はみっちゃんの400本のお祝い ✨おめでとうございます(´Д`)これからもリゾートダイブを楽しみましょうね ⤴…
翌日の帰着日は、朝から奄美大島に戻り、北上しながら島内観光を楽しみました!大島紬村を訪れたり、お土産屋さんを巡って島の美味しいランチを食べて帰ってきました!
ご参加頂いたゲストの皆さん、1週間ありがとうございました!!
ダイビングではネバーランドのスタッフの皆さん、RIKIのスタッフの皆さんお世話になりました(´▽`)また宜しくお願いします。
同行スタッフ:村田恵美
【終了】2017年9月16日(土) 第22回DiveAward杯
日程 |
2017年9月16日(土) |
ゴルフ場 |
房州カントリークラブ |
時間 |
第1組 コース名:IN スタート:10:34 第2組 |
集合時間 |
9:50 |
料金 |
15,000円 |
詳細 |
今回の優勝者は誰でしょうか!? みんなで楽しみましょう! 参加要項 ※要予約 |
Dive Award株式会社
千葉県船橋市前原西2-14-2安田ビル3階
TEL:047-476-0026
FAX:047-476-0066
MAIL:tsudanuma@dive-award.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【終了】滝壺ダイビングツアー
日程 |
2017年9月9日(土)~10日(日) |
開催場所 |
秋保大滝&女川 |
料金 |
106,000円 |
内容 |
4ダイブ 朝1昼2夕1付 |
詳細 |
滝つぼと川でダイビング! 秋保大滝 滝つぼSPコース付の2ダイブ。 女川ファン2ダイブ。ダイビング後は最寄りの温泉へ。 ドライスーツがベスト。レンタルもあります。 ※要予約 |
【終了】ラフティング&キャニオニング
日程 |
2017年9月30日(土) |
開催場所 |
奥多摩 |
料金 |
25,000円 |
内容 |
ラフティング体験br> キャニオニング体験 ボルダリングウォール体験付 |
詳細 |
奥多摩の川でのラフティング体験!&キャニオニング体験! 夏の川遊び大人も子供もみんなででワイワイ楽しみましょう! ※要予約 |