沖永良部ダイビング&ケイビングツアーへ行ってきました!(^^)!
10月の終わり、鹿児島県の奄美大島群の一つ、沖永良部島へ行ってきました~
沖永良部島とは…奄美大島と沖縄のちょうど間の島で、つい最近国立公園にも登録された自然豊かな島です。
東京から鹿児島にて飛行機を乗り継ぎ到着~(*´▽`*)
今回ご参加はこちらのメンバーです!!!
みんなで楽しみましょう♪
さて、沖永良部でのダイビングは…というと。
今回は、地形がメイン♪でぇーまたや、双子のアーチなどを潜ってきました。
終始、北風に悩まされ…
水面が流れていたり、水中では少し揺れてたり~となかなか思い通りのポイント選びが出来ませんでしたが、それでも透明度の良さはぴか一!!!
ホールの中から見上げる水中からの光はとっても気持ちがよかったです。
流れていても問題なしの、水中スクーターで参戦してくれたゲストさんもいて、とってもキマってましたよ~( `―´)ノ
そして、2日目には、カメさんも登場!!!
ゆっくりお休み中のところ失礼します~。
いい写真を撮らせていただきました!
ヨスジフエダイの群れは、小さいながらも数多く、とってもかわいらしく泳いでました☆彡
浅いところでは、マクロな生物もいっぱい♪
ウミウシや、モンツキカエルウオなどもゆっくり写真を撮影することが出来ました(*^^*)
ブサカワで和む1枚です(笑)
2日目ダイビング終了後は、第二のお目当て!!!
ケイビングに挑戦♪
皆で衣装チェンジして、洞窟探検に挑みます!!!!
えいえいお~( `―´)ノ
気合は十分です。
途中、とっても細い道を通ったり~
じゃぶじゃぶ水の中に突入したり~
ほふく前進で通過したりと、かなりのアドベンチャーっぷりでした(笑)
途中の大きな鍾乳洞では、ライトを設置して、なんとも異国な空間を堪能しました…
お水は冷たかったけど皆の熱気でホカホカのケイビングツアーでした。
最終日は、観光へ♪
国立公園に指定されている、田皆岬や、シーズンでは百合が咲き誇る、笠石海浜公園、
迫力満点のフーチャ、日本一のガジュマルなど見て回ってきました♪
雨にも降られず、ギリギリセーフで観光回りきれました(笑)
本当に自然豊かな島でしたね♪
夕食も毎日とっても美味しい料理で、まだまだコンプリート出来ていない所が沢山。
今回もとにかく満載なツアーでした!
ご参加頂きました皆様、そして、シードリーム東さん。
本当にありがとうございました~!
また、よろしくお願いします。
同行スタッフ:小澤裕実
堂ヶ島ツアーへ行ってきました♪
この時期ならではの堂ヶ島ブルーを堪能しに!
いざ西伊豆へ(^^)/
到着後早速ダイビングしてみると…
とにかく青い青い海が広がってました~
抜群の透明度の中、のんびりと2ダイブずつ。
計4ダイブ。
ワイド目線だととにかく、魚濃いっっ!
って感じ(笑)
ハナダイが綺麗に乱舞してました~
マクロ目線でも撮影してくれていて・・・・
エビちゃん達も増えてきましたね~
夕食は、西伊豆らしくとにかく豪勢な海鮮パーティ~(^^)/
イセエビなんかもあったりして、海も食も堪能しました。
今回も沢山の方にご参加頂きました。
そして素敵なお写真もありがとうございました~!
また、よろしくお願いします(^^)/
同行スタッフ:小澤裕実
宮川湾ツアーへ行ってきました♪
ジンベエザメを見に行きたかった、今日この頃ですが…
朝からの強風で、神奈川に予定変更♪
三浦半島、宮川湾で潜ってきました。
平日にも関わらず、沢山のゲストの方たちにご参加いただくことができ…
ホント嬉しいです。
さて、潜ってみると…
透明度はイマイチですが、マクロが豊富な宮川湾。
コケギンポも色んな色がいたり~
ハナタツにも会えました(^^)/
サキシマミノウミウシや、ムカデミノウミウシなども見れて、水中あっちうまの2ダイブでした。
アフターダイブは滑り込みセーフで入ったお寿司屋さんへ♪
やっぱり三崎のマグロは美味しいね~
なんて言いながら、堪能してきました!
ここで吉田さんの記念ダイビングをもう一回(^^)/
これからも沢山の海で潜ってくださいね~
なんともウミウシフードが似合う海でした。
ご参加ありがとうございました!
水中写真は松宮さまより★
同行スタッフ:小澤裕実