DiveAward奄美大島ツアー 2020年12月4日~6日
東洋のガラパゴスとも呼ばれる、自然の残る奄美大島へ行ってきました!
到着早々から夏場には行けない、南側のスポットで潜りました!北風が強くボートが出なかったので、久しぶりの奄美大島のビーチです👍
洞窟などの地形も素晴らしく、とにかく最高に砂紋が綺麗でした
ダイナミックと癒やしを併せ持ついい所で、この時期はあまり行ったことがなかったのですが、とてもオススメの時期になりました 気温16度、水温23度、透明度20m
夜は、感染対策の徹底したティダムーンというホテルで美味しい夕食を頂きました。
奄美の食材を使用した絶品料理でした。
奄美大島のダイビング2日目も透明度25mと最高のコンディションの中潜りました!
可愛いウルトラマンホヤや葉っぱの様なハダカハオコゼ、大きなコブシメも見れました👍
その他、ヨスジフエダイやムレハタタデダイの群れの黄色と白が、綺麗に水中に映えていました🎶
真っ赤なアザハタやハナダイも綺麗でした(´▽`)
他にもとても小さな生物が色んな所に隠れていて可愛かったです!
そして2日目も美味しい夕食が待っていました~!!
宿泊していたカレッタハウスで、地元の食材を使った絶品和食!最高の一時でした~。
3日間とは思えない充実した時間を過ごしました。天気は雨がパラついていたり、風が強い時もありましたが、空いていて貸切状態で楽しめました。
ご参加頂いたゲストの皆さん、ネバーランドのスタッフの皆さんありがとうございました(´▽`)
同行スタッフ:村田恵美
リフレッシュダイブに行ってきました♪
ライセンスを取得したものの、それから潜っていないということで、不安を抱えている方
いらっしゃいませんか??
この夏、リフレッシュコースにご参加頂きました。
セッティングのやり方からゆっくり復習していきます。
意外とオープンウォーターでやった内容ってゆっくり実施していけば、思い出してくるものです。
水中は、入るまでは不安そうでしたが、実際、入ってしまえば、おふたりとも感覚を取り戻してきたようでした♪
勝山では、浅場は明るく、サンゴや魚も沢山観察できましたね~♪
ランチもゆっくり堪能していただき、すっかり感覚を思い出していただいたようでした(^^)/
是非また遊びに来てくださいね~(^^)/
同行スタッフ:小澤裕実