一生残る想い出を作りませんか。

Tour
ダイビングショップDive Awardツアー情報
2025.11

宮古島
2025年11月28日(金)~30日(日)
宮古島のダイビングと言っても、島の周りにだけでなく橋でつながる伊良部島や下地島、池間島、来間島など周辺の島々を含めてステイ&ダイビングをすることになります。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝2昼2
集合場所:羽田
水温:26℃
レベル:初級者~

徳之島
2025年11月6日(木)~9日(日)
誰も知らない日本の南の島“徳之島”。みんなが知らない場所、それがこの島最大の魅力。 九州と沖縄のちょうど真ん中あたりに浮かぶちょっとおおきな島。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:レクストン徳之島
食事:朝3昼2夕3
集合場所:羽田
水温:25℃
レベル:初級者~

愛南
2025年11月14日(金)~16日(日)
地面には着底する場所がないほどの、サンゴ、海藻、ソフトコーラルが繁茂する。愛南は通年魚影が濃いので、ワイド好きの人も非常に楽しめると思います!
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝2昼1夕2
集合場所:羽田
水温:24℃
レベル:初級者~
2025.12

パラオ
2025年12月3日(水)~7日(日)
ユナイテッド航空利用の直行便!大物天国のパラオで大興奮のダイビングが待っています。サメ・カメ・ナポレオン・バラクーダ・マンタなど大物目白押しです。洞窟や鍾乳洞のDVもあり奥が深いパラオ!
内容:8ボートFUN
価格:予価498,000円
宿泊:パラオホテル
食事:昼2
集合場所:成田
水温:28℃
レベル:中級者~

伊豆大島
2025年12月31日(水)~1月2日(土)
竹芝から高速艇で1時間40分くらいで到着、ビーチスポットが5つほどあり、ポイントにより様々な生物や景観が楽しめる。水中アーチのある野田浜。ケイカイではハンマーヘッドシャークが見られます。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:パームビーチ
食事:朝2昼3夕2
集合場所:竹芝
水温:18℃
レベル:初級者~

沖縄北部
2025年12月31日(水)~1月3日(日)
冬の沖縄と言えば、海況が安定している沖縄北部。美ら海にも近い、崎本部や水納島・瀬底島周辺のダイビングでは、サンゴも綺麗で、白砂や地形スポットもあり、バリエーシ ョン豊かな水中が楽しめます。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:ホテルマハイナ
食事:朝3昼2
集合場所:羽田
水温21℃
レベル:初級者~

ミステリーツアー
2025年12月9日(火)~10日(水)
。
内容:
価格:
宿泊:
食事:
集合場所:DA
水温:19℃
レベル:初級者~

クリスマスパーティー
2025年12月13日(土)
イマーシブ・フォート東京は、極上のイマーシブ・シアター(体験型演劇)を取りそろえたライブ・エンターテインメント施設です。ニュ ーヨークやロンドンで話題を呼んだ体験後に食事会をします。
内容:イマ―シブ・フォート東京
価格:①1次会のみ10,000円
②1~2次会17,800円
宿泊:モンスーンカフェお台場
イマーシブフォート東京
食事:
集合場所:DA
水温:
レベル:
2026.1

海洋公園・八幡野
2026年1月2日(金)~3日(土)
。
内容:2ビーチ・2ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:18℃
レベル:初級者~

餅つき
2026年1月4日(日)
。
内容:
価格:
宿泊:
食事:昼1
集合場所:DA
水温:
レベル:

熱海・伊豆山
2026年1月17日(土)~18日(日)
伊豆山はアーチやトンネルなどさまざまな地形が楽しめるし、根や壁に付着するソフトコーラルも最高。熱海は巨大な沈船、豪快なドロップオフに洞窟と冒険気分のダイビング が楽しめる。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:からつや
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:18℃
レベル:初級者~

かぐらみつまた
2026年1月17日(土)~18日(日)
かぐら・みつまた・田代の3つのエリアからなるビッグゲレンデで、スキー場は11下旬から5月下旬までとロングシーズン滑走が楽しめます。滑走距離1,100m、 コース幅最大50mのビッグゲレンデ
内容:スキー&スノボ―
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝1夕1
集合場所:東京
水温:
レベル:初級者~

グアム
2026年1月24日(土)~1月27日(火)
ミクロネシアでも抜群の透明度を誇るサイパン。沈船や洞窟のダイビングなどダイバーを飽きさせません。常夏のリゾート気分を味わえます。初心者から上級者まで幅広く 満足できる海です。
内容:4ボートFUN
価格:
宿泊:
食事:
集合場所:成田
水温:28℃
レベル:初級者~
2026.2

行川・勝浦
2026年2月21日(土)~22日(日)
潮通しのよい海は、魚の数も多く、水中を飛ぶように潜れるようなダイナミックなポイントの勝浦。初心者にも優しい穏やかな海域で潜れる行川も 人気。講習やリフレッシュコース開催可。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:16℃
レベル:初級者~

久米島
2026年2月13日(金)~15日(日)
ホエールスイムとダイビングが楽しめちゃうお得なツアー!繁殖活動で沢山のクジラにも出会える可能性があります。マンタも高確率で見られ、可愛いホヤた ちも沢山出てきて見れるシーズンです。
内容:4ボート・ホエールスイム
価格:予価248,000円
宿泊:久米島アイランド
食事:朝3昼2
集合場所:羽田
水温:23℃
レベル:中級者~
2026.3

ランギロア
2026年3月1日(日)~7日(土)
ランギロアに滞在。水中でイルカに出会えたり、グレートハンマーヘッドシャークやタイガーなどもみられる大物目白押しの海。抜群の透明度と、陸上のロケーションが素晴らしく、いつかは行きたい海としてダイバーに人気のスポット。
内容:
価格:予価780,000円
宿泊:
食事:
集合場所:成田
水温:
レベル:

沖永良部
2026年3月19日(木)~22日(日)
ダイビングでは大迫力の群れ、群れ、群れ!ギンガメアジやイソマグロ、ロウニンアジが目の前をぐるぐると旋回。その他にも、ウミガメ やハンマーヘッド、マンタ、マダラトビエイなどまで目まぐるしく登場
内容:4ボートFUN
価格:予価258,000円
宿泊:おきえらぶフローラルホテル
食事:朝3
集合場所:羽田
水温:23℃
レベル:中級者~

愛南
2026年3月13日(金)~15日(日)
地面には着底する場所がないほどの、サンゴ、海藻、ソフトコーラルが繁茂する。愛南は通年魚影が濃いので、ワイド好きの人も非常に楽しめると思います!
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝2昼2
集合場所:羽田
水温:19℃
レベル:初級者~

延岡
2026年3月27日(金)~29日(日)
リアス式海岸特有の複雑な地形が水中洞窟やアーチ、クレパスを作り出し、地形派ダイバーをも魅了。サンゴ・地形・生物観察とバリエーションに富んだダイビ ングが楽しめます。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝2昼2
集合場所:羽田
水温:19℃
レベル:初級者~
2026.4

柏島
2026年4月3日(金)~5日(日)
なかなか行けないホムラハゼなど激レアのマクロ生物の宝庫の柏島。一度は見てみたい生物が目白押しです。どこにも負けないどこまでも続くテーブルサンゴの絶景も絶対見て欲しいです。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:シーエア柏島
食事:朝2昼2夕2
集合場所:羽田
水温:22℃
レベル:初級者~

恩納村・古宇利島
2026年4月18日(土)~20日(月)
ダイブアワード13周年記念ツアー!!モズク狩りダイビングと古宇利島or今帰仁ダイビング、ジャングリア観光までドッキングした大充実のツアーです。お申し込みはお早めに!
内容:4ボートFUN(モズク狩り)
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:プールブィラ今泊byコルディオプレミアム
食事:朝2昼2
集合場所:羽田
水温:24℃
レベル:初級者~

ブスアンガ
2026年4月22日(水)~26日(日)
ダイビングやシュノーケルでジュゴンと一緒に泳げる海として人気の海。1つの島に1リゾート1ダイビングショップの為、のんびり過ごせるのも魅力。ホテルの目の前はギン ガメアジのトルネード!
内容:6ボートFUN
価格:予価298,000円
宿泊:エルリオイマール
食事:朝2
集合場所:羽田
水温:18℃
レベル:初級者~

恩納村・古宇利島
2026年4月18日(土)~20日(月)
ダイブアワード13周年記念ツアー!!ジャングリア・美ら海水族館、パイナップルパーク、今帰仁城跡など観光満載の大充実のツアーです。お申し込みはお早めに!
内容:観光(ジャングリア)
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:プールブィラ今泊byコルディオプレミアム
食事:朝2昼2
集合場所:羽田
水温:24℃
レベル:初級者~

宮古島
2026年4月9日(木)~12日(日)
宮古島のダイビングと言っても、島の周りにだけでなく橋でつながる伊良部島や下地島、池間島、来間島など周辺の島々を含めてステイ&ダイビングをすることになります。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:ホテルピースアイランド
食事:朝3昼2
集合場所:羽田
水温:23℃
レベル:初級者~
2026.5

渡嘉敷島
2026年5月2日(土)~6日(水)
4日間~手配可能です。世界遺産の慶良間諸島の一つの島。周囲に数多くのダイビングスポットが点在し、とっても近いためビギナーからベテランまで抜群の透明度とサンゴと生物が楽しめます。
内容:6ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:ペンションシーフレンド
食事:朝4昼3夕4
集合場所:羽田
水温:25℃
レベル:初級者~

奄美大島
2026年5月15日(金)~17日(日)
名瀬に宿泊し、古仁屋周辺での奄美南部でのダイビングでホシゾラフグとミステリーサークルを狙います。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:ホテルサンディズ奄美
食事:朝2昼2
集合場所:羽田
水温:25℃
レベル:初級者~

サマーパーティー
2026年5月30日(土)
展望席から神奈川・東京都心・茨城筑波山を一望できます。高尾山口駅下車 徒歩5分 ケーブルカー乗車高尾山駅 降りて直ぐです。標高488mの高尾山ビアマウントでBBQビュッフェを楽しみましょう。
内容:高尾山・BBQ
価格:予価10,000円
宿泊:
食事:昼1
集合場所:
水温:
レベル:

伊豆大島
2026年5月16日(土)~17日(日)
竹芝から高速艇で1時間40分くらいで到着、ビーチスポットが5つほどあり、ポイントにより様々な生物や景観が楽しめる。水中アーチのある野田浜。ケイカイではハンマーヘッドシャークが見られます。
内容:4ビーチFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:パームビーチ
食事:朝1昼2夕1
集合場所:竹芝
水温:19℃
レベル:初級者~

佐渡島
2026年5月8日(金)~10日(日)
新潟県の佐渡島は日本海最大の島。冬の厳しい寒気と夏の暖流が生み出す水温差から、四季折々に変化する豊かな海中風景がダイバ ーを迎えてくれます。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:ペンションシーフレンド
食事:朝2昼2夕2
集合場所:東京
水温:17℃
レベル:初級者~

西表島
2026年5月23日(土)~26日(火)
マンタも高確率で見られ、イソマグロの大群の見れる「オガン」も狙えるシーズンです。その他、綺麗なサンゴの群生も見られ、毎年人気のツアーの為、お申込みはお早めに!!
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:マリウド新館
食事:朝3昼2夕3
集合場所:羽田
水温:26℃
レベル:初級者~
2026.6

石垣島
2026年6月5日(金)~7日(日)
憧れのマンタに高確率で会える島として、ダイバーに絶大なる人気を誇る石垣島。夏から秋にかけては川平周辺、秋から春にかけては南部エリアのマンタスポットでマンタに会えることが多い。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:ルートイングランティア
食事:朝2昼2
集合場所:羽田
水温:25℃
レベル:初級者~

多良間島
2026年6月20日(水)~23日(火)
石垣島と宮古島の間に位置する多良間島。ダイビングショップも1軒のみ、一度行ったら病みつきになる、自然に恵まれた静かな海。抜群の透明度にイソバナ、魚影の濃さなどオススメです。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:夢パティオ
食事:朝3昼2
集合場所:羽田
水温:27℃
レベル:初級者~

石垣島
2026年6月4日(木)~7日(日)
憧れのマンタに高確率で会える島として、ダイバーに絶大なる人気を誇る石垣島。夏から秋にかけては川平周辺、秋から春にかけては南部エリアのマンタスポットでマンタに会えることが多い。
内容:6ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:ルートイングランティア
食事:朝3昼2
集合場所:羽田
水温:25℃
レベル:初級者~

勝山・波左間
2026年6月20日(土)~21日(日)
波佐間の砂地にサンゴの根や魚礁が点在するスポットには、北限のテーブルサンゴや巨大なコブダイの“頼子”や世界唯一の海底神社など、わくわくドキドキな海中シーンがいっぱい。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:伝平
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:21℃
レベル:初級者~

川奈・網代
2026年6月6日(土)~7日(日)
生物層も多く、ネコザメ、トビエイ、ナヌカ・サカタ・カスザメなどもかなりの高確率で。根にはソフトコーラルもいっぱいなのでマクロ生物もいっぱい。ビギナー様からベテランまで楽しめるポイント。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:伊東園ホテル
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:21℃
レベル:初級者~

城ヶ島
2026年6月27日(土)
城ヶ島は、相模灘に突き出したこの自然島は、地質学的にも貴重で、風光明媚な観光スポットしても人気!
内容:2ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:昼1
集合場所:DA
水温:22℃
レベル:初級者~

座間味・阿嘉島
2026年6月10日(水)~15日(月)
世界遺産の慶良間諸島の2つの島。座間味と阿嘉島の両方を楽しめるお得なツアーです。1つの島のみの参加も可能。抜群の透明度で珊瑚、白砂、ウミ ガメに癒されます。マンタも見れるシーズンです。
内容:8ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:Holoholo・リトルマーメイドビレッジ
食事:朝5昼4夕5
集合場所:羽田
水温:26℃
レベル:初級者~

葉山
2026年6月28日(日)
ティフォーレ島は、時には1,000匹以上ともいえるバラクーダやギンガメアジの群れ、サワラ、イソマグロなどの回遊魚はシパダン、マラトゥア以上。クルーズの為、快適で身体も 楽々です。
内容:3ボートFUN
価格:予価23,000円
宿泊:
食事:昼1
集合場所:DA
水温:22℃
レベル:初級者~
2026.7

宇佐美・伊東
2026年7月4日(土)~5日(日)
インドネシア料理が絶品でウミガメ・ネコザメなどがいる宇佐美。伊東はダイナミックな根にソフトコーラルの群生がきれいで、生物の群れも多数います。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:伊東園ホテル
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:24℃
レベル:初級者~

IOP・富戸・八幡野
2026年7月18日(土)~20日(月)
東伊豆の横綱的スポットの海洋公園。きれいで、使用しやすい快適な施設も嬉しい。カメとの遭遇率も高いです。フォト派に人気の八幡野も多数の生物がいるため、被写体には困りません!
内容:2ビーチ・4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:伊東園ホテル
食事:朝2昼3夕2
集合場所:DA
水温:24℃
レベル:初級者~

久米島
2026年7月9日(木)~12日(日)
「マンタステーション」のマンタは1年中期待できるうえ、春~初夏は生きものたちの繁殖行動、夏~秋はギンガメアジやバラクーダなど回遊魚の群れ が見られます。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:久米アイランド
食事:朝3昼2
集合場所:羽田
水温:28℃
レベル:初級者~

モンゴル
2026年7月23日(木)~26日(日)
ダイブアワード4回目となるモンゴルツアー!今回は星空や夕日・朝日が綺麗で、広大な草原が広がる場所へ♬ 初心者でも安心してご参加頂ける乗馬体験ツアーです!
内容:2日間乗馬トレッキング
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:バヤンツォグトキャンプ
食事:朝3昼2夕3
集合場所:成田
水温:
レベル:初級者~

唐津
2026年7月10日(金)~12日(日)
国の天然記念物“七ツ釜“玄界灘の荒波に浸食されてできた7つの洞窟と柱状節理。クマノミ・ダンゴウオ・カラフルなソフトコーラル・イサキ の群れなど豊富な生物を誇ります。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝2昼2
集合場所:羽田
水温:26℃
レベル:初級者~

大瀬崎
2026年7月25日(土)~26日(日)
駿河湾の深海魚をはじめ、何が出るかわからないスポット!生物も多数いて、写真の撮影にも困ることはありません。マクロからワイド迄幅広く楽しめます。
内容:4ビーチFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:大瀬館
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:25℃
レベル:初級者~

利島
2026年7月18日(土)~20日(月)
ジェット船利用。スイムウィズドルフィンSP取得可能。毎年人気のハンマーヘッド、イルカなどが見れる底知れぬ海。ドリフトダイビングで楽々です。
内容:4ボートFUN・1ドルフィン
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:かねに荘
食事:朝2昼2夕2
集合場所:竹芝
水温:27℃
レベル:中級者~

八丈島
2026年7月31日(金)~8月2日(日)
飛行機で50分と一瞬で到着する南の島。八丈ブルーの抜群の濃い青色の水中にウミガメや固有種のユウゼンが見られます。地形もダイナミックでアーチや洞窟 なども楽しめます。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:シーピロス
食事:朝2昼2夕2
集合場所:竹芝
水温:28℃
レベル:初級者~
2026.8

行川・勝浦
2026年8月1日(土)~2日(日)
潮通しのよい海は、魚の数も多く、水中を飛ぶように潜れるようなダイナミックなポイントの勝浦。初心者にも優しい穏やかな海域で潜れる行川も人気。講習やリフレッシュコース開催可。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:順風
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:26℃
レベル:初級者~

三宅島
2026年8月14日(金)~16日(日)
水中で は火山島ならではのダイナミックな地形を楽しむことができるほか、魚群も見ごたえバツグン! さらに、ミナミハンドウイルカのサンクチュアリとして有名な御蔵島も楽しめます。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝1昼2夕1
集合場所:竹芝
水温:26℃
レベル:初級者~

久高島
2026年8月27日(木)~30日(日)
パワースポットで神秘の海とされる久高島。沖縄の神様「アマミキヨ」が天から舞い降りてきて、ここから国づくりを始めたという沖縄最高の聖地。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝3昼2
集合場所:羽田
水温:28℃
レベル:初級者~

小笠原 父島
2026年8月4日(火)~9日(日)
「行ってみたいダイビングエリア」で必ず10本の指に入ってくる小笠原。 回遊魚を初めとする大物から、マクロ生物、地形、沈船、 サンゴ礁とまさにダイビングパラダイス。
内容:8ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:パパスアイランドリゾート
食事:朝4昼3夕4
集合場所:DA
水温:28℃
レベル:中級者~

勝山・西川名
2026年8月15日(土)~16日(日)
ドチザメ・クエ・アカエイ・コブダイなど沢山見ることができる伊戸、ヒゲダイやカメなども期待できる西川名の海。時に流れがある為、AOW以上が望ましいです。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:26℃
レベル:初級者~

熱海・伊豆山
2026年8月29日(土)~30日(日)
伊豆山はアーチやトンネルなどさまざまな地形が楽しめるし、根や壁に付着するソフトコーラルもすばらしい。熱海は巨大な沈船、豪快なドロップオフに洞窟と、冒険気分のダイビングが楽しめる。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:26℃
レベル:初級者~

静浦・平沢
2026年8月8日(土)~9日(日)
静浦の名物ともいえるサンゴの一種、ヒメエダミドリイシは、いかにも健康的に生き生きと育ち、我々を出迎えてくれる。平沢は、深場は砂地、浅場は岩場となりフィッシュウォッチングも楽しめるポイント。
内容:2ビーチ2ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:ニュー白坂
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:26℃
レベル:初級者~

愛南
2026年8月21日(金)~24日(月)
地面には着底する場所がないほどの、サンゴ、海藻、ソフトコーラルが繁茂する。愛南は通年魚影が濃いので、ワイド好きの人も非常に楽しめると思います!
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝3昼2
集合場所:羽田
水温:28℃
レベル:初級者~

富士川
2026年8月11日(火)
ラフティングは、ボートに乗って急流を下る人気のアクティビティ。富士川(静岡県)は、日本三大急流のひとつとして数えられ、年間通して水量も豊富なので、ラフテ ィングにピッタリ。
内容:ラフティング
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:昼1
集合場所:DA
水温:26℃
レベル:初級者~

土肥・田子
2026年8月22日(土)~23日(日)


































